PR

溶連菌感染症のおうちケア

感染症

こんにちは たぬきナースです

本日は溶連菌感染症についてです

たぬきナース
たぬきナース

溶連菌感染症ってどんな病気かな?

主に風邪のような症状で、発熱や、のどの痛みや腫れがみられます。検査をして溶連菌感染と判明することが多いですね。

猩紅熱(しょうこうねつ)といって、5~10歳のこどもがなりやすく、発熱やのどの痛み、扁桃炎とともに舌が赤くはれて(いちごのような感じ)、全身に発疹が出る症状がある子もいます。

とびひの原因にもなります。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

どうやって治療したらいいの~~??

適切な抗菌薬を使って治療すると、24時間以内に感染力は失せます!

溶連菌感染症と診断され、治療を開始することが大事ですね。

たぬきナース
たぬきナース

溶連菌感染症のおうちケアのポイント!!

のどの痛みがあるときに食べやすいメニューにしましょう

  • やわらかいものがおすすめ くたくたに煮たうどん・茶碗蒸し・豆腐・プリンなど
  • 酸っぱい・辛いものは刺激が強いのでNG
  • 熱すぎたり、冷たすぎるものも刺激が強いのでNG

身近なところで溶連菌感染症の子がいると知っていたら、受診のときにお医者さんに伝えると検査につながりやすいですよ。

ちなみに!のどに良さそうなはちみつですが、1歳未満のおこさんには乳児ボツリヌス症の危険があり、NGですのでご注意くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました